人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちばの栗のこと

栗が美味しい季節です。
ちばの栗のこと_d0233324_3183276.jpg

イガイガをまとい、鬼殻に包まれ渋皮に覆われた栗の実は、
手強い相手ですが下処理の努力の末の旨さは格別です。

こちらは春先の栗の木になる芽。
とうてい栗になるとは思えません…。
ちばの栗のこと_d0233324_3203337.jpg


夏を向かえる頃、栗の木は花を咲かせます。
1m程の猫の尻尾のようにフサフサして行きます。
この長い花が雄花で、その途中々に雌花が数個付いているそうです。
ちばの栗のこと_d0233324_3212414.jpg

…。
まるでイガイガするとは思えません…。

夏の終わり、枝垂れていた栗の花が枯れ小さなイガイガが出来てました。
ちばの栗のこと_d0233324_3234351.jpg

間違いなく栗です。
観察続けていて良かった…。


秋が旬の栗は昔から食されていたようで、
古墳からも出土しているそうですし、平安時代の延喜式にも登場するそうです。
昔から日本人は栗が好きだったんですね。

鬼殻を剥いて、あらかたの渋皮を剥き節を取り、
あく抜きをした後にあま~い渋皮煮にしました。
子供の頃母親は竹串で丁寧に渋皮を取除いていましたが、
渋皮にはポリフェノールが含まれているそうなので、
半ばそれを言い訳に渋皮煮です・・・。
ちばの栗のこと_d0233324_3244730.jpg

渋皮は荷崩れを防いでくれますが、浸透圧の関係もありナカナカ味が染みません。
2日掛けて少しづつ糖分濃度を増して煮ると、栗の味が引き立つ丁度良い甘さで煮えました。
笑ってしまうくらいに日本酒や焼酎、ウイスキー等に良く合います。

美味しい栗の選び方は、重たくて鬼殻にハリがある物が良いそうです。
イガイガを靴ではさみ中を開いて、取り出した実の大きさを競うのも楽しいもの。
栗拾いして皆で皮剥いて、ワイワイやるのも秋の旬の楽しみ方のひとつなのであります。

by chibanokoto | 2012-10-13 03:37 | 最近体験した●●●のこと  

<< 習志野のソーセージのこと その3 山武の「舞桜」守屋酒造のこと >>